
スポンサーリンク
こんにちは、バストケアコンサルタントのまやです。
バストのサイズはあるのに、なんだかデコルテが貧相に見える
谷間がうまく作れない
などの悩みを持っている人は、
バストが離れていることが原因かもしれません。
バストの悩みの中でも、
胸が外向きになってしまった「離れ胸」で悩んでいる女性は
とても多いのです。
離れ乳をもとの位置へ戻すためにどうすればいいのか
その方法をご紹介していきます。
目次
・美バストにはブラジャーが命!
あなたは自分に合ったブラジャーをちゃんと選べていますか?
実は、自分に合ったブラを正しく着けている女性は
意外と少ないのです。
ブラジャーを正しく選んで、正しく着けることは
離れ乳だけでなく、美しいバストを保つためにはとても重要なんです。
◎ブラを買う時は採寸と試着は絶対するべき!
バストのサイズはいつ測ったのが最後ですか?
ブラを買う時は、ちゃんと試着していますか?
女性のバストは、サイズや形が日々変化しています。
一度採寸したサイズで何年もブラを選んでいるとしたら、
そのブラは、
本来の自分の胸に合っていないかもしれません。
バストのサイズはもちろん、胸の形や弾力なども関係しています。
自分に合っていないブラを着けていることで
離れ胸の原因になってしまうのです。
ブラを購入する際は、必ず採寸と試着をするようにしましょう。
こちらの記事で詳しく書いてます。
⇒ブラを正しく選んで美バストへ サイズや形あなたに合ってる?
◎ブラを正しく着けよう
ブラは正しく着けないと、せっかくの機能を活かせません。
それだけでなく、
バストの形が崩れたり離れ乳になることに繋がってしまいます。
ブラの正しい着け方はそれほど難しいことではありません。
正しいブラの着け方を覚えて、
毎回正しく着用することが大切です。
ブラを正しく着けるだけで、
1サイズアップできちゃうなんてこともありますよ。
こちらで詳しく書いてます。
⇒ブラの着け方間違ってない?正しく着ければバストアップできる
◎シーンにあったブラを着けよう
離れ乳に限らず、バストの下垂を防ぐためにも、
常にブラを着用して胸を守ることがとても重要です。
そして、いつも同じブラを着けるのではなく、
シーンに合ったブラを着けることも、離れ胸改善には大切なことです。
寝るときはナイトブラを、スポーツをするときはスポーツブラを
着用しましょう。
寝転がったときに流れてしまう胸のお肉を
しっかりと守ってくれるのがナイトブラです。
自宅でゆっくり過ごすときや就寝時には、
ナイトブラを着ける習慣をつけるとよいですね。
また、運動をするとバストが激しく揺れてしまい、
離れ胸の原因になってしまいます。
この揺れからバストを守るためにも、
スポーツブラを着用することをおすすめします。
⇒スポーツブラの必要性は?運動の時に普通のブラではダメなの?
・離れ胸が改善できるマッサージとエクササイズ
スポンサーリンク
ブラを正しく選んで正しく着けることで、
離れ乳の予防と改善は可能ですが、やはり時間がかかります。
もっと効果的な方法が知りたいという方のために
離れ乳に効果のあるマッサージとエクササイズをご紹介します。
◎離れ乳の原因「前鋸筋」をほぐすマッサージ
前鋸筋(ぜんきょきん)は、大胸筋と同じ胸筋の一部です。
この筋肉が凝り固まると、
胸を横に引っ張ってしまい離れ乳になってしまいます。
前鋸筋をほぐすことで、
横に引っ張られていたバストをもとの位置に近づけることができるんです。
1:バストの真横、バストトップよりも少し下あたりの
バストのふくらみが終わる場所を
バストと反対の指で軽く押しほぐします。
2:筋肉の範囲が広いので、押すポイントを変えながら
行ないます。
片側1分程度を目安に行なうと良いですよ。
◎両肘合わせのエクササイズ
両肘を合わせるエクササイズです。
大胸筋や小胸筋を鍛えて離れ乳を改善していく方法です。
1:腕を横に水平に伸ばし肘から先を上へ90度曲げ、手は軽く握ります。
2:息を吐きながら両腕を前で合わせます。
ことのき、手のひらから肘までぴったりくっつくようにします。
3:息を吸いながらゆっくりと腕を戻します。
4:これを10回程度繰り返します。
◎肩甲骨回し
肩甲骨はバストに関係ないと思いがちですが、
実はバストアップにとても重要な部位なんです。
肩甲骨まわりをほぐすことで、
離れ胸を改善することが期待できます。
1:右手は右肩の上、左手は左肩の上に手を軽く置きます。
2:背筋を伸ばした姿勢で、ひじを横に高く上げます。
3:肩を中心に、肘をブンブンと大きく速く回します。
4:前回し、後ろ回しの両方を10回ずつ行ないます。
肩甲骨をほぐすことは、バストに良いだけでなく
肩こりや首こり解消にも効果があり、
さらに、背中のラインも美しくなるので、ぜひ続けてみてくださいね。
⇒バストアップには背中も大事!肩甲骨をほぐして上向きバストへ
◎反り腰解消エクササイズ
腰が反った状態の「反り腰」は
肋骨が開いてしまった状態になっていることが多く、
それが原因で、アンダーバストのサイズが大きくなったり
バストが離れたりします。
反り腰を改善することで、
離れ乳を戻す効果と、アンダーバストのサイズダウンが期待できます。
1:仰向けに寝てひざを立てます。
2:お尻をぎゅっと締めながら、ゆっくりと腰を上にあげます。
この時、両ひざが離れないように気をつけましょう。
3:ゆっくりと降ろします。
4:これを5回程度繰り返します。
エクササイズを始める前と後で、
腰と床の間がどれくらい離れているかを確認して比べてみると
違いと効果が分かりますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
・生活習慣を見直そう
離れ乳やバストアップに限らず、
女性らしく、健康的に年齢を重ねていくためには
生活習慣を見直すことがもっとも大切です。
睡眠不足や、食生活の乱れ、喫煙など
美バストの敵は日常の生活の中に潜んでいます。
少しずつでも生活を見直していくことで、
バストに悪影響を及ぼす原因を取り除いていきましょう。
・まとめ
いかがでしたか?
間違ったブラジャー選びや着け方は、
美しいバストを保つためには覚えておきたい基本です。
まずは、健康的な生活習慣を心掛け、
自分に合ったブラを正しく着けることが、
離れ胸を改善していく第一歩です。
さらに、少しでも早く離れ胸を改善したい人は
マッサージやエクササイズを取り入れて、美しいバストを目指しましょう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
スポンサーリンク
コメントフォーム