バストのぶつぶつの原因はカビ!?胸ニキビの原因とは?

目安時間:約 12分

スポンサーリンク

 

 

こんにちは、バストケアコンサルタントのまやです。

 

 

 

海水浴で水着姿になったり、温泉で裸になったり・・・

そんな時、バストにニキビができていたら嫌ですよね(´∩`。)

 

 

 

誰かに気付かれてるかも!?と思うと、

楽しめなくなってしまうこともあるかもしれません。

 

 

 

 

少しでも早く治したいのに、

治るのに時間はかかるし、せっかく治ってもまたすぐにできちゃうし、

ということも多いのがニキビです。

 

 

 

ニキビは顔や背中、胸に特にできやすいと言われています。

 

 

 

そしてなんと、背中や胸など身体にできるニキビは、

カビが原因かも知れないのです。

 

 

 

 

そこで今回は、

バストにニキビができてしまう原因とその対処法について

解説していきたいと思います(`・ω・´)

 

 

 

 

ニキビの症状ってどんなの?

 

ニキビの症状と進行段階は4つに分けられる

ニキビは症状や進行具合によって、4つの段階に分けられます。

 

 

 

  • 第一段階:白ニキビ(軽度)

毛穴が詰まり、毛穴部分が白く見えている状態。

 

 

  • 第二段階:黒ニキビ(軽度)

詰まった毛穴部分が押し出され、突起している。

押し出された部分の皮脂が酸化して黒く見えている状態。

 

 

 

  • 第三段階:赤ニキビ(中度)

詰まった毛穴の中で菌が繁殖し大きく腫れあがった状態。

 

 

 

  • 第四段階:黄ニキビ(重度)

毛穴がどんどん化膿し、膿が溜まって黄色く見える状態。

 

 

 

 

それぞれの名称に色が入っているので、

自分のニキビがどの段階なのかがとても分かりやすいですね。

 

 

 

早めに対処し、

中度以上にならないようにすることが大切ですよ。

 

 

 

さらに重症化することも!

ニキビには4段階があるとご説明しましたが、

実は、黄ニキビがさらに悪化して重症になることもあります。

 

 

 

黄ニキビが更に悪化して進行すると、

毛穴の中には、膿だけでなく血液が溜まってしまいます。

 

 

この、もっとも重度の状態は紫ニキビと言われています。

 

 

 

 

ここまで重症化すると、

ニキビ部分だけでなく周りの皮膚まで巻き込んで炎症を起こし、

跡が残ることになってしまうのです。

 

 

 

ニキビはアクネ菌だけじゃない!

ニキビといえば、アクネ菌が原因だと思っている人が

多いのではないでしょうか。

 

間違いではないですが、実はそれだけではないのです。

 

 

でもその前に、アクネ菌について解説していきますね。

 

 

 

 

アクネ菌は皮脂が大好物

 

アクネ菌は、

皮脂が大好物で酸素が大っ嫌いな常在菌です。

 

 

常在菌とは多くの人の肌に住みついている菌のこと。

 

つまりアクネ菌は、

誰の肌にでもいる可能性がある菌なんですね。

 

 

 

 

アクネ菌にとって、

皮脂が詰まった毛穴はとっても住みやすく繁殖しやすい環境です。

 

 

 

そのためアクネ菌は毛穴に住みつき、皮脂を食べ繁殖していきます( lll0□0lll)

 

 

アクネ菌に分解された皮脂は

遊離脂肪酸という刺激性の物質に変わり、

これが皮膚に炎症を起こしニキビとなってしまうんです。

 

 

 

★赤ニキビになるとニキビ跡が残りやすい

 

アクネ菌が繁殖を繰り返し、炎症がひどくなっていくと

ニキビ跡は残りやすくなっていきます。

 

 

 

さらに、赤ニキビが一度できた毛穴はニキビができやすく

なってしまっています(;´Д`)

 

 

何度も繰り返し同じ場所にニキビができれば、

それだけニキビ跡が残りやすい状態へもなってしまうのです。

 

 

 

 

カビの一種マラセチア菌が原因のニキビ

アクネ菌以外にもニキビを起こす菌が存在します。

 

それが、マラセチア菌です。

 

 

 

そして、身体にできるニキビは、

アクネ菌よりマラセチア菌が原因であること方が多いんです。

 

 

 

ではマラセチア菌について説明してきますね。

 

 

★マラセチア菌は、カビの一種 

 

 

マラセチア菌は、真菌というカビの一種です。

 

 

 

カビと聞くとゾッとしてしまいますが、アクネ菌と同じ常在菌。

 

つまり、誰の肌に住んでいてもおかしくない菌なんです。

 

 

 

 

このマラセチア菌が原因のニキビは、

マラセチア毛包炎という病名で

 

アクネ菌によるニキビとは全く別の病気になります。

 

 

 

マラセチア菌もアクネ菌と同様、皮脂が大好き

 

 

皮脂を分解して遊離脂肪酸を作り出し炎症を起こすところも

アクネ菌と同じなんです。

 

 

アクネ菌とマラセチア菌による胸ニキビの違いとは

スポンサーリンク

 

先ほど、身体にできるニキビの大半はマラセチア菌が原因

だと言いましたが、

 

すべてがそうだというわけではありません。

 

 

 

 

原因菌が違えば、対処法も違います。

 

 

ですので、

 

アクネ菌による胸ニキビなのか?

 

マラセチア菌による胸ニキビなのか?

 

 

を見分ける必要があります。

 

 

 

マラセチア菌によるニキビには、このような特徴があります。

・あまり痒みや痛みを伴わない

・小さなぶつぶつが広範囲にできている

・押しても潰れにくい

・自然治癒しにくい

・何か月も長引く

 

 

同じ胸ニキビでもどっちの菌が原因なのかを

きちんと把握することが大切ですね。

 

 

 

ただ、それぞれの菌によるニキビが

同じような場所に混在していることも多いので、

注意しましょう。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

 

ニキビの原因となる菌はこの2種類。

 

  • アクネ菌

 

  • マラセチア菌

 

 

 

どちらの菌も、皮脂を好み酸素が苦手。

 

 

そして、毛穴に住みついて皮脂を分解、

刺激物質を作ることで毛穴に炎症を起こす

 

という同じ特徴を持っています。

 

 

 

 

しかし、原因となる菌が違えば、治療法は異なります。

 

 

 

胸ニキビのほとんどは、

マラセチア菌だと思われますが、絶対そうだとは言えません。

 

 

 

あなたの胸ニキビがどっちの菌によるニキビなのかを見分けて

早めに治療することが大切になってきますよ(๑•̀o•́๑)۶

 

 

スポンサーリンク

 

 

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 

ページの先頭へ