
スポンサーリンク
こんにちは、バストケアコンサルタントのまやです。
旅行や温泉などで、ほかの人のハダカを見たときに
「あれ?私の乳首ってほかの人より濃いかも・・・」
なんて感じたことはありませんか?
バストトップの色に悩みを抱えている女性は
少なくないです。
でも、
どうしたらいいのか分からず諦めているという人が
実は多いんです。
きれいなピンク色の乳首に近づきたいと思いませんか?
今回は、
なぜ乳首の色は人によって違うのか?と
きれいになる為のスキンケア方法をご紹介します(`・ω・´)
・バストトップの色はなぜ人によって違うの?
乳首の色が人それぞれなのは、肌の色が人それぞれなのと同じ。
同じ日本人でも、肌タイプは全然違いますよね?
色白な人もいれば、色黒の人もいます。
それは、
生まれつき持っているメラニン色素の量が違うからなんです。
なので乳首も、
基本的には色白の人は乳首の色も薄めだし、
色黒の人は濃いめの傾向がみられるわけです。
黄色人種である日本人は、茶色っぽい乳首が一般的。
ピンクじゃないからって、
決して恥ずかしがることはないんですよ。
・バストトップが黒ずむ原因とは
スポンサーリンク
先天的な理由だけではなく、
外的な原因やホルモンによっても乳首は黒ずみます。
外的な原因としては、
下着や衣服がこすれて摩擦を受けてしまうことです。
乳首がこすれると、
摩擦による刺激から肌を守ろうと
メラニン色素が、がんばって増えちゃいます。
そして、メラニン色素が増えることで
乳首は黒ずんできてしまうわけなんですね(´∩`。)
また、
妊娠すると乳首が黒くなる人も多いです。
これは女性ホルモンの影響によるものです。
”赤ちゃんががおっぱいを探しやすいように色が濃くなる”
とも言われています。
女性の身体ってすごいですね。
妊娠によって濃くなった乳首は、
授乳期間が終わると元の色に戻るとされていますが、
体質によって戻らない人も少なからずいるみたいです。
・バストトップをピンクに近づけよう
先天的な色を変えることは、残念ながらできません。
ただ、摩擦によってできた黒ずみはケアによって
改善することができますよ。
その前に・・・
まずは乳首への刺激を最小限にするために
自分にあったブラを選ぶことが大切です。
ブラの中でバストが動くようでは、
乳首は刺激を受け続けてしまいます。
ブラをしていて乳首にかゆみを感じる場合は
ブラジャー選びを見直した方が良いかもしれませんよ。
関連記事はこちら
⇒ブラを正しく選んで美バストへ サイズや形あなたに合ってる?
◎バストトップを保湿しよう
バストトップはとってもデリケートです。
毎日、クリームやオイルで保湿してあげましょう(*^-゚)v
乳首専用の美白クリームなどもあるので、
それを使っても良いですね♪
そして時々スペシャルケアとして、
化粧水パックをしてあげましょう。
特に乳首が乾燥してかゆいときに行なうと良いですよ。
1.コットンに化粧水を染み込ませ、乳首に貼り付けます
2.その上からラップを貼って3分ほどパック
3.パック後は、クリームやオイルでふたをします
パックの時間が長すぎると、逆に水分が逃げてしまうので
気をつけましょうね。
◎バストトップの美白ケア方法
はい、お待たせしました!
ここから黒ずみケアの方法です
ホエイピーリング
<用意するもの>
ボウル、ざる、ろ紙(コーヒーフィルターなど)、ヨーグルト
・ボウルの上に、ろ紙を敷いたザルを置きます
・ろ紙の上にヨーグルトを乗せ、冷蔵庫で1晩置きます
・ボウルに透明の液体が溜まります
↑これがホエイです(^O^)
出来上がったホエイを使って、
乳首を優しくピーリングしましょう。
このホエイ、
なんとフェイシャルピーリングにも使えますよ♪
あまりお金をかけたくない人にはこの方法がおすすめ。
ただ、ホエイ作りが少しめんどくさいので
めんどくさがり屋さんには不向きです。
乳首専用の美白クリームを使う
乳首の美白クリームが市販されています。
毎日塗り込むだけなのでカンタンですね。
ただ、何度も言いますが乳首はデリケート。
刺激の強い物質が入っていないかをしっかりと
確認しましょうね。
黒ずみケア用石けんもおすすめです。
クリニックに行く
クリニックで診てもらうのも方法のひとつです。
ハイドロキノンやレチノイン酸など
美白効果の高い成分が配合された塗り薬を処方してくれますよ。
・まとめ
いかがでしたか?
生まれつきの色は変えられませんが、
生活の中で黒ずんでしまった乳首は元の色に戻せます。
自分にあった下着を着けて
まずは、乳首に刺激を与えない生活を心掛けましょう。
そして、保湿と美白ケアで黒ずんだ乳首からさよならしちゃいましょ~ヾ(〃^∇^)ノ
スポンサーリンク
コメントフォーム